どうも!HEIKINMAN(@HEIKINMAN)です!
先日、このような記事を書きましたが
ワイモバイルが決して悪いわけではありません!むしろ、2年間何の不自由なく使わていただきました!
僕の場合、今月で新規優待が切れてしまい、格安SIMに比べると若干高くなってしまいます。しかし、新規契約の方は安くてオススメできるキャリアだと思います!
そこで今回の記事は、2年間ワイモバイルを使い倒した僕が、メリット、デメリットを書いて行こうと思います!
Y!mobileのメリット
比較的田舎にも店舗がある
田舎住みの人には結構大事なポイント。3大キャリアに比べると少ないですが店舗ボチボチあります。修理などのサポートを受ける時に対面の方が安心できますよね?電気店に担当スタッフがいたりするのでわからないことなどがあれば聞けますし。(電気店では修理などのサポートは受けられないそうです)
安売りし過ぎている時がある
電気店やショッピングセンターにテナント?として入っているということは、「イベント」として安売りしている時があります。僕が契約した時は「機種代一括0円だけど月々安くするよ。あと通信容量も二倍にするよ。」ってことで嫁と2台契約。僕が14GB、嫁が6GBまで使えて2台で毎月8000円前後でしたから安かったと思います
ヤフーショピング購入で加算Tポイントが増える
Y!mobileのスマホなら、ショッピングがおトク! | Y!mobile
ワイモバイルユーザーは無条件でポイント5倍です!これも地味に嬉しい!毎月購入するものをヤフーショピングで買うと結構Tポイントが貯まります。ワイモバイルにしてから楽天使わなくなりました。
さらに「Enjoyパック」(500円)でポイント+5倍&500円クーポン。。。だと!?
Enjoyパック|ヤフー連携サービス|サービス|Y!mobile(ワイモバイル)
電話アプリを使わなくても10分通話タダ
格安SIM系は個別の電話アプリを使わないと無料にならないのに対して、ワイモバイルはそのまま発信しても10分ダタ!!10分って僕にとっては絶妙な長さで以外に事足りてしまうのです。5分だと短いかなー
ソフトバンクと同レベルの通話音質&通信速度
格安SIMだと回線レンタルのため混み合う時間は通信速度が落ちてしまったりするそうです。僕も昔「◯らら」のSIMを使用していたことがあったのですが、最終的に使い物にならなかったです!それに比べるとソフトバンク回線を自由に使えるワイモバイルの通信速度は「いつ何時でも爆速」でした。ストレスも皆無でしたね(^^) 通話品質も悪いと思ったことは一度もありません!!
ソフトバンク光と契約するとさらに安い
ワイモバイルユーザーがソフトバンク光を契約すると「光セット割」が受けられます。プランによって500円(Sプラン)~1000円(Lプラン)の割引。そのままで安いのに、さらに安くなっちゃいます!
ワイモバイルのデメリット
メジャーな機種が売られていない
残念ながらXperiaやGALAXYは同時販売されていません。iPhoneもSEのみ。iPhoneユーザーから見ると少し残念かもしれません。しかし、アンドロイドでも平気な方は「素のAndroid」に近い機種が揃っています!!!Nexus系やAndroid oneをオススメします。
一番オススメなのはSIMフリーの「Huawei Mate9」で使う事なんですけどね(^^)
デメリットが一点しか思いつきませんでした^^;
まとめ
最近、「ワイモバイルってどう?」「ソフトバンクに比べてどうなの?」と聞かれることが多いので記事にしてみました。
決して『安かろう、悪かろう』ではありません!!!『安かろう、全く問題ないレベルで普通に使えるしメリット沢山あるよ』でした!!