どうも!HEIKINMAN(@HEIKINMAN)です!
毎度毎度、ワタクシ事ですが、我が家のミニバンのタイヤを新品に交換いたしました。
正直、このような記事を書くとは思っていませんでした。しかし、あまりにも乗り心地が改善し、家族にも評判が良いのです!!世間のパパ達の参考になればど思い書き記しておきます。
タイヤを甘く見ていた
僕は車は好きですが、内部的な部分には無知で「車屋さんにおまかせ」なタイプ。先日、点検に行った際、
そろそろタイヤ交換しておいた方がいいですよ。
そうですか。じゃあ見積もりお願いします。
わかりましたー
。
。
見積もり来る
What’s happened!!? すみません!純日本人ですが米国の血が騒いでしましました。たたたタイヤってこんなに高いんですかぃ???
はぁ。。。17インチですからこれくらいはしちゃいますね。
ちょいと家族総決起集会の必要性が出てきたので後ほど。。。
想像以上に高額な見積もりに意気消沈気味で帰路につきました
国内製タイヤメーカー最後の砦
海外製のタイヤが安価なのは知っていたので、不本意ながら海外製のタイヤをネットで物色中のところ「TOYOTIRES トランパス mpZ」を見つけました!
安心と信頼の日本製にもかかわらず、海外メーカー製タイヤに少しの金額をプラスするだけで買えちゃいます。ただし、僕の購入方法はヤフーショッピングの利点を最大級に活用した場合の値段で、本来はもう少しするのかな?(それでも激安!!)
しかも!この「トランパス mpZ」の利点は安いだけじゃありません!!
使用者様たちのレビューを拝見する限り、耐摩耗性が優れているとのこと。長く履けるタイヤであれば、その分エコだしお財布に優しいですね(^^)
この値段で国内製タイヤが買えちゃうなんて、夢のような気持ちでポチリました(^^)
持ち込みでのタイヤ履き替え
ネットショップでタイヤを購入すると問題になるのが、履き替え作業。オレンジ色や黄色いお店での持ち込みタイヤ交換料金は、店舗によって様々で、高額になる場合も。また、店頭で購入していないタイヤを持ち込むのは少々気が引けます。そこでオススメしたいのが、スタンドでの交換依頼。検索すれば「持ち込み歓迎!!」とあえて持ち込み交換を押しているガソリンスタンドもチラホラ見つかります!今回、僕の場合は持ち込み17インチタイヤ履き替え&バルブ交換&古いタイヤの破棄で約10000円でした。(16インチ以下だと約8000円)
最終的に半額でFINISHです!!
最終的には最初の見積もりの約半額でタイヤ交換まで完了することが出来ました(^^)
正直、車屋さんに全部任せてしまえば安心ですし、手間も少なくて済みます。逆に、車のタイヤサイズを知っている人。持ち込み作業が苦にならない人。などはネットショップでタイヤを買うことで、大きく節約できるのではないでしょうか(^^) ただし、ネットでタイヤを購入する場合、タイヤサイズの間違いにだけは注意してください。大きな物なので返品の際の送料が高額になる可能性がありそうですね^^;
ついでに?乗り心地も改善!!
タイヤで乗りご心地がここまで変化してしまうとは思っていませんでした。どのくらい乗り心地が改善されたかと言うと「全然車に興味の無い嫁様でも違いがわかるレベル」に改善しました。比較対象が古いタイヤだったので経年劣化等の影響もあったと思いますが、トランパスMPZ。安かろう。悪かろう。では決してありません!!
まとめ
トーヨータイヤ トランパス mpZは
- ミニバンタイヤのエントリーモデルだけど悪くない!
- 耐摩耗性が高くコスパが抜群!!
- 外国製タイヤに肩を並べるレベルで安い!!!
タイヤをアマゾンで購入&宇佐美のスタンドで交換のサービスも展開しているようです。僕は利用していないので書けませんがアマゾン購入が楽な方は調べてみてはいかがでしょうか??