生活レベル爆上げ情報を不定期更新中~
CATEGORY

PC

【データ復元】転ばぬ先の『EaseUS Data Recovery Wizard』

どうも!HEIKINMAN(@HEIKINMAN)です! 突然ですが音楽や写真、動画データのバックアップってどうなされていますか? 『まず、生データの入ってるSDカードは暗所で保管。PCのHDDにも保存してNAS、又は外付けHDDにコピーしてるから完璧!』 なんて方が多いのではないでしょうか? 僕も我が家の『撮影担当』としての義務もありますので、思い出の写真や動画が消えてしまっては懲戒免職!家を追 […]

貧乏人がSurface pro3を手に入れたら現実を突きつけられた話。

どうも!HEIKINMAN(@HEIKINMAN)です! ワタクシ事ですが『ひょん』なことからSurface pro3を手に入れました。 「ひょん」の語源は謎ですが、Surfaceを買い替えたお友達から格安で譲っていただきました。 「さ、Surfaceなんて、超高くて、クソカッコイイPCやん!!どうせ、カフェでドヤる専用PCだろっ! ぜ、全然興味ねーから!!男なら自作機だから!!」(自作機持ってな […]

【比較レビュー】M590はM545を越えることができるマウスなのか比較してみた【logicool】

何を隠そうワタクシ、『マウス』が大好きなんです! 直接、人とPCを繋ぐ橋渡し的存在のマウス。PCを快適に使えるかはマウスによってかなり左右されます!(持論) いままで、最高のマウスに出会うべく彷徨い こんなのや そんなのや あんなのを 雀の涙ほどのお小遣いで購入して使用してきましたが、最近は『logicool M545』を愛用中です。 同じくM545仲間の?あきよしさんがM545の良さを惜しげもな […]

【真似るな危険!】初心者がノートパソコンのHDDをSSDに換装してみた

拝啓。 皆様 お元気でしたでしょうか? ブログサボったりもしたけれど 私はげんきです。   唐突ですが、使用中のノートパソコンのHDDをSSDに換装したので記事にしてみようと思います   赤いのに三倍早くない彗星 一年くらい前、知り合いの方からノートPCをいただきました 『TOSHIBA dynabook R730』という2010年くらいの古いモデルですが、OSはWin7で普通使う分には十分なスペ […]

【比較レビュー】ELECOM HDMIウルトラスリムケーブルを買ってみた

どうも HEIKINMAN(@HEIKINMAN)です! 最近HDMIケーブルを買い増す機会がありました 以前から僕は好んでELECOMさんのスーパースリムケーブルを使っているのですが しばらく買わないうちにスーパースリムの更に上を行く ウルトラスリムケーブルとなるものが発売されているではありませんか!!! 即ポチりました! 今回の記事は比較レビューやメリットなどを書きたいと思います